悪い歯並びは全身の健康に影響を及ぼします
悪い歯並びを放置すると、よく噛めない、発音が悪くなるといった問題に加え、全身の健康状態を悪化させる恐れがあります。これは、歯並びを整えることが全身の健康管理に繋がることを意味します。
歯並びが悪いと噛み合わせも悪くなり、食べ物をよく噛めなくなります。その結果、消化器官に負担がかかり、胃痛や胸焼け、呑酸などの症状が現れやすくなるでしょう。また、顎関節を傷めたり、咀嚼筋が過度に疲労して全身のバランスが崩れたりする場合もあります。
不正咬合の種類
出っ歯(上顎前突)
出っ歯とは、下顎よりも上顎が前に出ていたり、上の歯だけが前に出ていたりする状態です。医学的には上顎前突といい、日本人に多くみられます。顔貌の変化や口元のコンプレックスに繋がりやすいため、矯正治療を求める方が多くいらっしゃいます。
受け口(下顎前突)
受け口とは、下顎が突出した不正咬合で、医学的には下顎前突といいます。歯だけが前に出ているパターンと、下顎そのものが前に出ているパターンがあり、それぞれ治療法が異なります。
乱杭歯(叢生)
乱杭歯は叢生ともいい、歯列がでこぼこな状態を指します。歯と歯が重なったり、歯が歯列から飛び出していたりするものは全て乱杭歯といい、八重歯もその一種です。審美性の低下だけではなく、清掃性も低下することでむし歯・歯周病のリスクが高まります。
開咬(かいこう)
開咬(かいこう)とは、奥歯を噛み合わせた状態で、上下の前歯の間に空間ができている状態です。多くの場合は前歯に現れますが、周りの他の歯に現れることもあります。口を閉じても口の中に空気が入りこむため、口内が乾燥しやすくなります。その結果、唾液の自浄作用が低下し、むし歯・歯周病のリスクが高まります。また、特定の発音が悪くなり、会話に支障をきたすケースも少なくありません。
すきっ歯(空隙歯列)
すきっ歯は、歯と歯の間に隙間ができた状態です。顎の大きさに対して歯が小さい、または歯の本数が不足していることで生じます。歯と歯の間に食べ物が詰まりやすく、清掃性が低下します。また、発音も悪くなることでコミュニケーションに支障をきたすケースもあります。
咬み合わせが深い(過蓋咬合)
過蓋咬合とは、下の歯に上の歯が大きく被さった状態です。下の歯が上の歯茎に触れて炎症を引き起こすことがあります。また、歯と歯が摩擦して削れることで、歯の寿命が縮まる点にも注意が必要です。
大人の矯正治療
矯正治療は子どもが受けるものと思っている方も少なくありません。実は、矯正治療には年齢制限がないため、大人になってから矯正を始める方も多くいらっしゃいます。歯並びの見た目のコンプレックス、歯の清掃性の低下、滑舌が悪い、胃腸に負担がかかる、といった問題が起きている場合は、矯正治療を検討してはいかがでしょうか。
当院では、お口のトータル的な健康を考えた矯正治療をご提案しております。
成人矯正治療で使用する主な装置
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、透明で目立たない取り外し可能な矯正装置です。食事や歯磨きの際は取り外せるため、普段どおりに生活していただけます。また、面接や結婚式といった大切な場面では外しておくことができます。さらに、金属を一切使用していないため、金属アレルギーになる心配もありません。
※インビザラインは完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
透明の装置で目立ちにくい
透明で、なおかつ厚さ約0.5mmのプラスチック製の薄い装置のため、周りの人に気づかれる心配はほとんどなく、装着時の違和感も抑えられます。
痛みが少ない
緻密なシミュレーションに基づいて作製したマウスピースを使用し、歯並びを段階的に整えます。そのため、歯を大きく動かすワイヤー矯正と比べて、痛みを抑えられます。また、金属の突起もないため、装置で口内を傷つける心配もありません。
取り外し可能
食事や歯磨きの際は取り外せるため、普段どおりに食事をして、歯磨きをしっかり行えます。そのため、むし歯や歯周病のリスクが上がる心配はありません。
治療シミュレーションができる
事前に口内を3D光学スキャナー「iTero」でスキャンし、歯型データを取得します。そのデータに基づいて治療のシミュレーションを行います。事前に歯の動き方や治療後の完成形を患者さまにご確認いただけるため、治療のモチベーションアップ・維持に繋がるでしょう。
通院回数が少ない
CAD/CAMの技術を活用し、あらかじめ段階別のマウスピースを一気に作製します。経過チェックのために通院いただきますが、ワイヤー矯正と比べて通院回数が少なく済みます。
豊富な治療実績がある
世界1200万人(2022年2月時点)以上の方がインビザラインを使用しています。豊富な治療実績と症例データに基づきガイドラインが定められていることから、安心して受けられる治療法と言えるでしょう。
ワイヤー矯正(メタルブラケット)
ワイヤー矯正とは、歯にブラケットを装着して金属のワイヤーを通し、歯に力をかけて動かす矯正治療です。表側に装置を装着するため目立ちますが、幅広い症例に対応した矯正装置です。
目立ちにくい矯正装置にも対応しています。
ハーフリンガル矯正について
ハーフリンガル矯正とは、上の歯の裏側に装置を取り付けて、下の歯には表側に装置を取り付けて行う矯正治療です。
部分矯正
前歯だけ整えるように、部分的な矯正も行えます。ブリッジや被せ物の治療を行う際に、歯の傾斜や位置を整えることを目的に部分矯正を行う場合もあります。適用できる症例は限られていますが、全体的な矯正と比べて治療期間が短く、費用も抑えられます。
光学3Dスキャナー「iTreo(アイテロ)」
本来、歯型を取る際はシリコン印象材を使用します。口を大きく開けたまま維持する必要があるため、苦痛を感じる方も少なくありません。当院では、光学3Dスキャナー「iTero」を導入しており、口の中をスキャンするだけで精密な歯型データを取得できます。
スキャンしたデータをそのまま技工所へ送信することで、従来の歯型の現物を空輸する方法と比べて早く治療を開始できます。
子どもの矯正治療
第一期治療と第二期治療の2段階治療
子どもの矯正治療は、乳歯と永久歯が混在している時期に行う第一期矯正治療と、全ての永久歯が生えそろってから行う第二期矯正治療の2段階に分かれています。
第一期治療では、顎の幅を広げて将来的に永久歯がきれいに並ぶように促します。第二期矯正治療では、第一期矯正治療を受けても歯並びが乱れた場合に、大人の矯正治療と同じ方法で歯並びを整えます。
第一期矯正治療を受けることで、第二期矯正治療が不要になったり治療期間を短縮できたりするため、なるべく受けていただくことが大切です。当院では、歯並びが悪くなる根本の原因にアプローチするために、お口の機能・筋力トレーニングもあわせて行っております。
お子さまにとって最良の治療計画を立てるように務めておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
「プレオルソ矯正装置」について
プレオルソ矯正装置は、柔らかい素材のマウスピース型矯正装置です。既製品のため、お子さまに歯型取りの負担をかけることはありません。
小児矯正のメリット
抜歯の可能性が減る
顎が小さい場合は、永久歯がきれいに並ばないことで歯並びが悪くなります。子どもの頃に顎の成長を促す矯正治療を受けることで、将来的に抜歯を伴う矯正治療を回避できる可能性が高まります。抜歯する理由は、歯を動かす先のスペースを確保することです。十分なスペースを確保できていれば、抜歯をしてスペースを作る必要はありません。
永久歯が正しい方向に生えるように促せる
乳歯には、永久歯が正しい方向に生えるように導く役割があります。乳歯が抜けるタイミングをコントロールし、永久歯が正しい方向に生えるように促します。乳歯が長く残っていると、乳歯を避けて永久歯が生えてくるため、歯並びが乱れる原因となります。
また、乳歯が早く抜けた場合は、スペースを確保するための器具を装着して、隣の歯が倒れてきてスペースが失われる事態を防ぐことも可能です。
顔のバランスを整える
噛み合わせの問題を放置すると、顎の成長に偏りが生じることで顔のバランスが崩れる可能性があります。子どもの時期に顎の成長をコントロールすれば、噛み合わせが改善することで顔のバランスが整いやすくなります。
将来的な外科手術の可能性を抑えられる
顎の成長が不足しているために噛み合わせが悪くなった場合は、大人になってから顎の外科手術を行うことになる可能性があります。下顎の成長をコントロールすれば、外科手術を回避できる可能性が高まります。
- 治療期間を抑えられる
第一期矯正治療から始めれば、第二期矯正治療が必要になったとしても治療期間を抑えられます。
- 正しい発育を促せる
指しゃぶりや舌癖などは、噛み合わせの問題や口呼吸などに繋がります。矯正治療と並行してお口の機能・筋力トレーニングも行うことで、悪癖を解消できる可能性があります。
- コンプレックスの解消
子どもの頃のコンプレックスは大人になっても続く可能性があります。歯並びのコンプレックスを改善することで、健全な精神発達を促せます。
小児矯正のデメリット
- 治療期間が長引くことがある
顎の成長がピークを迎える中学生~高校生まで経過観察が必要です。少なからず通院の負担がかかります。
- 再治療が必要になる場合がある
顎の成長は、当初の治療計画どおりに顎が成長するとは限りません。予想以上、予想以下の成長である場合は、当初とは異なる方針で再治療を行うことになる可能性があります。
- 治療結果に差が出る
脱着可能な矯正装置を使用する場合、装着時間を守らなければ治療結果が悪くなる恐れがあります。お子さまのモチベーションを維持するために、親御さんがサポートしてあげてください。当院でも、お子さまがやる気になれるように適切な対応を取ってまいります。